記事内にプロモーションを含むことがあります

キッザニア東京【食事できるところはある?一時退場でご飯を食べてもいいの?】

キッザニア東京で食事できるところは 子連れ旅行
スポンサーリンク
この記事でわかること
  • キッザニア東京でご飯を食べられるところはある?
  • 一時退場して食事しに行ってもいいの?

この記事では、実際にキッザニア東京に初めて行くときに疑問だった、「キッザニア東京で食事するにはどうしたらいいの?」ということについてお伝えしていきます。

「キッザニア東京」に小学1年、3年の男の子兄弟を連れて行きました。

日曜日の第1部(9:00~15:00)で入場。

わが家は前日から近くのホテルに宿泊して朝食ビュッフェをしっかり食べてから出発しました♪

お仕事体験の時間を増やしたいから、昼食は軽めに済ませたい!という方は朝食をしっかり食べてからキッザニアに向かうことがおすすめ!

朝食をしっかり食べてからキッザニアに出発できる、キッザニア東京周辺のおすすめホテルはこちらから!

スポンサーリンク

キッザニア東京でご飯を食べる場所はある?

キッザニア東京は飲食物の持ち込みが禁止です。(アレルギー除去食、離乳食、水筒は可)

お弁当などの持ち込みは基本的にできないので、キッザニアでのお仕事体験の合間に食事を場内でとることになります。

キッザニア東京の場内には4カ所の食事ができる店舗があります。

キッザニア東京内の食事できる店舗
  • RF1(アール・エフ・ワン)…カレー、ランチボックス、コロッケや唐揚げなどの軽食、サラダ、フレッシュジュースなど
  • シャウエッセン…ホットドッグ、ミートボールなど
  • ピザーラエクスプレス…ピザ、チキンナゲット、ソフトクリームなど
  • モスバーガー…ハンバーガー、キッズメニュー、シェイクなど

わが家はお昼に「モスバーガー」を食べました。

一般的なモスバーガーと同じメニューで安心して食べられました。

キッザニアオリジナルのバーガーもあります♪

モスバーガーの近くには食事1組30分以内で利用できる食事のために利用できるスペースがあったので、落ち着いて席に座って食事することができましたよ♪

食事のために一時退場することはできないの?

グループ内のお子さんが全員6歳以上の場合、大人だけの一時退場はできます

6歳未満のお子さんがグループ内にいる場合は大人の方の一時退場はできません。

0から15歳のお子さんの一時退場はできませんので、子どもたちは必ず食事をキッザニア東京の場内でとることになります。

食べ物系のお仕事をしてお子さんはそれを食べる場合、大人だけ退場してららぽーと豊洲の中で食事してくることもできますね。

ららぽーと豊洲で食事できるところは?

キッザニア東京と同じ3階にあるレストラン街での食事がおすすめ!

ららぽーと豊洲3Fレストラン
  • @東京グリルハーバー(洋食)
  • 正泰苑(焼き肉)
  • サロン卵と私(卵料理・スイーツ)
  • 東京スタイルみそらーめん ど・みそ(ラーメン)
  • グランブッフェ(バイキング)
  • マンゴツリーカフェ(各国料理)
  • ババ・ガンプ・シュリンプ(洋食)
  • 博多食彩 表邸(和食)
  • 江戸前寿し すしつね 匠(寿司)
  • 餃子の福包(餃子)
  • 京鼎樓(小籠包)
  • とんかつ新宿さぼてん(とんかつ)
  • 吉祥庵(そば)
  • PASTA&TAPAS PIETRO(洋食)

和・洋・中なんでもある!

レストラン街は11時からの営業なので、オープン前の時間に並んでおけばスムーズに食べてキッザニアに戻れますね♪

「@東京グリルハーバー」のグリルチキンが絶品でした!

朝食をしっかり食べてから来場して、遅めの昼食にするのがベスト!

今回、日曜日の第1部で入場しましたが、昼時になると4つある飲食店は混雑していました。

4つの飲食店は朝9時からオープンしているので、遅めの朝食をとることも可能です。

しかし、入場してからすぐの時間はお仕事の予約などと重なったり、やりたいお仕事の予約や次のお仕事の計画などでばたばたしていて、余裕がありません。

そこでおすすめするのが、

「朝食をしっかり食べてから来場して、昼食は遅めに食べる」ことです。

お仕事をいくつか体験すると、子どもたちも疲れが出てきます。

ちょうど休憩したいなと言う時間に席に着いて昼食をとることができるといいですよね。

お腹が空く時間を遅くするためにも、朝食はしっかりと食べてくることがおすすめです。

朝食をゆっくり食べてからでも早くから入場列に並ぶことができるように、キッザニア東京周辺のホテルに宿泊すると快適でした♪

おすすめの口コミ★4つ以上キッザニアまでの所要時間7分~20分キッザニア東京周辺ホテルはこちらから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました