
- 小学生の英語学習ってどんなことからはじめればいいの?
- 英語が話せないママでも、自宅で子どもの英語学習ってできるの?
というお悩みを解決していきます♪

わが家でも、これから紹介する方法で子どもが小さい頃から自宅で英語学習をしています。
英語って楽しい♪というイメージを早くに持っていたほうが、
その後の英語学習にも抵抗なく取り組むことができますね。
この記事では、
をご紹介していきます!

英語が話せないママでも挑戦しやすい自宅での英語学習をご紹介!
いろんなツールがあるからお好みのものに挑戦してみてね!
小学生の英語の勉強法は?

小学校学習指導要領の改訂により、すでにスタートしている小学校での英語学習。
学年 | 目標 | |
---|---|---|
3・4年生 | 外国語活動 | 外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しむ |
5・6年生 | 外国語 | ・読むこと、書くことに慣れ親しむ ・聞くこと、読むこと、話すこと、書くことによる実際のコミュニケーションにおいて活用できる基礎的な技能を身に付ける |
高学年からは今まで中学校で学習していたような内容に入っていきます。

中学校でやっていたことを小学校でやるんだ・・・。
先取り勉強させておかないと!

先取りで英語の勉強を始めておけば、
お子さんも抵抗感が少なく学習を進められるから安心ですね♪
小学生の英語の勉強法には、
この2種類の方法があります。
「英語が好きになる」おうち英語学習の始め方

英語を身につけさせなくちゃと大人が焦ることで、子どもはプレッシャーに感じたり、英語に対して苦手意識を持ってしまいます。
自宅で子どもに英語を勉強させると決めたら、次のポイントを忘れないようにしましょう。
自宅で英語を学習する方法
自宅で小学生のお子さんの英語の勉強をする方法は下の2つの方法。
知育おもちゃで遊びながら学ぶ
低年齢や学年が低いほどこの方法から入るとスムーズに英語学習を始められます。
これらの知育おもちゃを使って、単語や表現をインプットしましょう。
英語かるた
わが家の小学生と幼児は、書店で購入したこの「はじめての英語かるた」がお気に入りです。
このかるたのうれしいところは、
・アプリが読み札を読んでくれる!
・英語のヒントをアプリが読み上げ、それをもとにカードを選ぶ遊びも!
・単語を読み上げるかるた遊び以外の遊び方も紹介されている
きれいな発音の英語を聞いて、身近な物の英単語を覚えていくことができます。

アプリの音声を自動再生しておけば、子どもたちだけでも遊べます♪
英語音声ペン
わが家では、音声ペンはこちらの商品の旧タイプの物を使っていました。
ペンで絵をタッチすると英語の音声や会話が流れます。
絵本を読むような感覚で、夢中になって音声を聞いていました。
↓↓こちらの音声ペンもおすすめ♪
しちだの魔法ペンなら35日でバイリンガルに!楽天4部門1位の英会話!<七田式>
自分の音声が録音できるから、発音の練習もお子さんが1人でできますね!
教材やアプリで学ぶ
小学生の英語の勉強を自宅で進めるための教材で大手通信教育教材の会社の物をご紹介します。
ベネッセ | Challenge English | 小学校低学年~ |
Z会 | 英語講座 | 3年~6年 |
すまいるゼミ | 英語プレミアム | 小学校低学年~ |
通信教材各社の英語教材は、タブレットの教材のみのところや、ワークシートが付くものまで様々。
講座を他の教科の講座を受講していれば追加料金なしの場合もあるようです。
無料の英語のアニメや動画、歌で学ぶ
無料で英語の歌で学ぶなら「Super Simple Songs」!
英語の表現や言い回しを身につけるためには、アニメや動画、歌で繰り返し表現を聞くことが大切!
わが家では、「Super Simple Songs」を赤ちゃんのころから聴き流しでかけていました。
シンプルで簡単な英語で歌をつくることにこだわっている「Super Simple Songs」
Webサイトでは、動画に合わせて作られたワークシートもダウンロードできます。

これが無料ってすばらしい時代だ!
無料でフォニックスなら「あいうえおフォニックス」
英語の発音の仕方も無料で学ぶことができます。
かわいいアニメ仕立てで「勉強!」と構えるのではなく、リラックスして取り組めます。
↓↓子ども向け無料英語学習ツールのまとめはこちらから↓↓
オンライン英会話で自宅学習
自宅にいながら、リラックスした状態でネイティブの先生のプライベートレッスンが受けられる
「オンライン英会話」もおすすめ!
大人も積極的に英語学習に参加する
自信のないことって、なんとなく気が進まないし、恥ずかしい・・・。
親が英語を使うのをためらっていると、子どもも発音の練習に意欲的に取り組まないことがあります。
「正しい発音じゃないし・・・」
「間違えた発音を聞かせるのは悪影響じゃない?」
という心配がありますね。
しかしそれでは、
「上手く出ないことは人に見せてはいけない」
という姿勢を子どもが学んでしまいます。
「間違えても恥ずかしくないよ!」
「コミュニケーションをとろうとすることが大事なんだよ!」
という姿勢をお家の方が見せていくことで、お子さんも積極的に英語のでコミュニケーションをとったり、発音の練習をするようになるはずです。

世界で英語を使っている人のほとんどは、非ネイティブだから!
英語塾や英会話教室で勉強する
お家でたくさんの英語をインプットしても、使う場所(アウトプットする場面)がないと身につきませんね。
そこで、先ほど紹介したオンライン英会話教室や、英語塾などに通うことで、いっそう効果的な学習が期待できます。
・オリジナル教材(音声ペンつき・録音機能あり)
・外国人講師+日本人講師
・正しい発音を学べる「ソルマーク式」を日本で唯一行う
ペッピーに通えば「家でインプット、レッスンでアウトプット」のリズムができます。

プロにおまかせするのもいいですね。
英語が苦手なママでも自宅学習で子どもは大丈夫?
今回のお悩み、
- 小学生の英語学習ってどんなことからはじめればいいの?
- 英語が話せないママでも、自宅で子どもの英語学習ってできるの?
ということについて記事を書いてみました。
お家での学習で英語が大好きになってもらえたら、あとは意欲的に進んで勉強していってくれるはずです!
コメント