PR

子どもと一緒に料理しよう!簡単レシピ【米粉入り豆腐のドーナツ】

子どもとお料理 米粉と豆腐のドーナツ 子育て
スポンサーリンク

できるだけ身体にやさしい材料で、子どもと一緒におやつをつくってみました♪

今回は、国産小麦と米粉、豆腐を使った簡単なドーナツです。

材料の計量や油で揚げる工程は大人の方が、その他は子どもたちにもできる簡単レシピ!

スポンサーリンク

材料

●薄力粉・・・100g
●米粉・・・・50g
●上白糖・・・30g~50g(50gだとかなり甘い)
●ベーキングパウダー・・・5g
豆腐・・・・半丁(約200g)絹・木綿どちらでも
揚げ油・・・適量
仕上げの粉砂糖やきなこなどお好みで

作り方

1.材料の●をすべて計量してボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。(ふるいにかけるかわり。)

混ぜ合わせるのは子どもたちにおまかせしてみましょう!

粉が飛ばないようにそっとだよ!と声をかけておくといいですね。

2.豆腐をビニール袋に入れ、ペースト状になるまでつぶす!

冷たい!って大騒ぎしながらもみもみして豆腐をつぶしてくれましたよ♪

袋に穴が開かないように気をつけて!

3.2でペースト状になった豆腐をボールに入れ、ゴムべらを使い粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

この工程は小さいお子さんには少し大変かもしれません。

最初は粉が飛びやすいので注意です!

手でもできますが、すごくべたべたするのでおすすめはしません。

4.油を鍋に熱して150度くらいになったら、スプーンで生地を入れて揚げる。(少し大きくなるので気をつけて!)

油が少なめでもできます。少なめの油のときは、焦げてくっつかないように気をつけて!(←やってしまった)

5.きつね色になったら取りだし、お好みの味付けをする。そのままでも美味!

袋にきなこと砂糖少しを入れてふりふりしてまぶすと、きなこ揚げパンみたい!

味付けの砂糖やきなこを袋に入れてふりふりして味付け。

仕上げはぜひお子さんにさせてあげましょう!

アレンジ次第でいろんな味が楽しめます!

きなこ揚げパン風もおいしいけれど、ケチャップをつけたらアメリカンドッグみたいでそれも子どもたちには大好評でした!

今回使用した国産小麦粉と米粉はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました