PR

Z会小1コースを受講した成果【通信教材口コミ】

Z会小学生コース小1の教材口コミレビュー 子育て
スポンサーリンク
  • Z会の小学生コースは難しいって聞くけど、実際はどう?
  • Z会の小学生コースと学校の宿題・習い事との両立はできる?

というお悩みではありませんか?

この記事では、わが家の小学1年生の様子から「実際どうなの?」というところを解説していきます!

*紙面のコースとタブレットコースがありますが、紙面のコースのレビューです♪

息子は、平日に習い事を2つしていますが、Z会もなんとかこなせていますよ♪

Z会 小学生コース(小1)受講!わが子の成果
  • 学校のテストや学力テストの成績はほとんどが95点以上!
  • 「学校の宿題+Z会」で継続して家庭学習に取り組む姿勢が身についた!
  • 難しい課題にも挑戦して、解決できた経験を何度も積むことができた!

まず我が家では、お試し教材に挑戦してみました。

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!
教材の雰囲気や難易度なども、実際の教材で確かめることができるのでおすすめです。

スポンサーリンク

Z会小学生コース【小1】は難しい?

数ある通信教材の中でも思考力強化に力を入れているZ会の通信教材。

私も受講前は難しくて続けられないのでは?と心配になりました。

基礎的な問題に取り組んでから、ハイレベル問題に取り組めるようになっているので、大丈夫でした!

実際にどんなレベルの問題かご紹介!

小学生向けの通信教材はいくつかありますが、Z会は難しそうなイメージ。

しかし、実際に受講してみると、小学1年生のコースは

少しだけ難易度が高い問題も含まれていますが、すべてが難しいわけではありません

Z会小学生コース 小1 わくわくエブリスタディ

Z会小学生コースの国語・算数のワークには、

わくわくエブリスタディ
・ドリルZ

の2つがあります。

「わくわくエブリスタディ」で、お家の方と一緒に学習して、「ドリルZ」で自分で取り組み、身についたか確かめられるようになっています。

「わくわくエブリスタディ」は全ページカラーで問題を解く手がかりになるようなイラストも適度に描かれています。

基本の問題のあとに、「はってん」と書かれた問題もあります。

さらにページを進めていくと、「ハイレベル」とタイトルに書かれたページもあります。

前のページで学習したことを使って考えると解くことができる応用問題になっています

ハイレベルの問題は、お子さんのサポートをしてあげると、問題を解けた達成感が感じられますよ♪

楽しく思考力を鍛える「みらい思考力ワーク」

Z会小学生コースのオプション講座「みらい思考力ワーク」も受講しています。

「みらい思考力ワーク」では、

  • 論理的判断力
  • 情報整理力
  • 試行錯誤力
  • 連想力
  • 注意力
  • 推理力

この6つの力を身につけることができる問題に挑戦できます。

手応えのある問題もたくさんあって、毎号楽しみながら取り組んでいます。

「読み・書き・計算」だけではなく、自分で試行錯誤して考え抜く力も大切ですね♪

学校の宿題や習い事との両立はできる?

下校したら宿題に習い事に・・・小学生も忙しい!

量はどのくらい?

2022年10月号を例にどのくらいの量があるかご紹介します。

わくわくエブリスタディ(国語)見開き10ページ
わくわくエブリスタディ(算数)見開き10ページ
ドリルZ(国語)15ページ
ドリルZ(算数)15ページ
けいけん(理科・社会につながる実体験の課題)所要時間目安:2時間
添削問題(国語)裏表1枚
添削問題(算数)裏表1枚
添削問題(けいけん)表1枚
*みらい思考力ワーク見開き11ページ
*オプション講座

その他、デジタル教材の英語プログラミングも少しあります。

付録の計画表を使って計画を立てて取り組ませてみよう!

付録で毎号、学習計画表と取り組むワークのページが書かれたシールがついてきます。

教材が届いたらお子さんに自分で計画を立てさせてみましょう。

計画を立ててみると、子ども自身も、どのくらいの量があるのかがわかるね。

「自分で計画する」というところが、やる気を持続させるポイント!

わが子は、計画通りに進むことの方が少ないですが、自分で立てた計画表を見て、「今日までのところでこんなにやってない!」と気付いて自分から取り組み始めたりもします。

1日の流れを確認して、取り組める時間を一緒に相談しよう

お子さんと一緒に、1日の生活の流れを確認して、どの時間ならZ会の教材に取り組む時間がとれそうか、考えてみるといいですね。

わが家の場合、

・朝、学校へ行く支度が終わってから
・お風呂上がりにゆっくりしてから
・宿題が少なかった日は残りの時間で

など、子どもが取り組みやすい時間を見つけて声をかけています。

宿題とセットでやる方法も、習慣化しやすいのでおすすめです。

しかしわが家では、宿題の後は疲れてしまうので、休憩したり、リラックスした後に楽しく取り組めるように時間を考えています。

小学校ではできない良問に取り組むチャンス!

Z会小1コース受講のメリット
  • 予習・復習だけでなく、学校では習わない難易度の高い問題にも挑戦できる
  • 自分で計画を立てて学習に取り組む習慣をつけられる
  • お家の方との取り組みで達成感を味わうことができ、子どもの自己肯定感UPに!

難しいと勉強が嫌いになりそう・・・

と敬遠するお気持ちもよくわかります。

小学校の教科書のレベルからは大きく飛び出た問題もいくつかあるので、基礎基本がしっかりできなければ負担に感じることもあるでしょう。

しかし、お家の方と一緒に難しい課題に取り組み、一緒に解決できたときの達成感と喜びは、「勉強って楽しい!」という体験につながるはずです。

学校で勉強してきたことの復習は宿題でも可能です。

教科書の問題だけでは出会えない一歩上レベルの問題に、

Z会の通信教育 小学生コースで挑戦してみるのはどうでしょうか?

まずは、無料のお試し教材でお子さんと一緒に体験してみるのがおすすめです♪

【Z会の通信教育】学年別の教材見本、プレゼント中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました