PR

幼児教室か幼児教材で迷ったら【Z会幼児コース】を選んでよかった3つの理由

Z会幼児コース受講して感じたメリット・口コミ 子育て
スポンサーリンク
こんなお悩みにお答えします!
  • 幼児教室に通わせるのと、幼児教材で自宅学習どっちがいい?
  • 幼児教材はたくさんあるけど、おすすめなのは?
  • Z会幼児コースってどうなの?

こんなお悩みに、わが子2人がZ会受講中!

教育関係の仕事をして10数年!

2児のママの私が経験をもとにご紹介します。

Z会にしてよかった理由
  • 共働き家庭でありがちな「送り迎え」の問題がない
  • 自宅で学習するということが入学前から当たり前になった
  • 思考力を高める教材が楽しい!

通信教材の広告がポストにたくさん入ってくるんだけど、

はじめたほうがいいのかな?

子どもの「やってみたい」を大切にして、

我が家では始めてみることにしたよ!

無料でお試し教材がもらえるので、まずは資料請求してお試し教材からはじめてみるのがおすすめ!

スポンサーリンク

1.幼児教室か通信教育どっちがいい?

「ベビーく◇ん」か「通信教育」、どっちを始めようかな・・・

わが家では、子どもが書店でドリルや迷路のワークブックを欲しがり、よく買っていました。

自分で選んだ教材に、自分のペースで取り組んで、

ママやパパから「すごーい!」「がんばったね!」と

認めてもらえる楽しさを感じているようでした。

しかし・・・

書店のドリル、内容が同じことの繰り返しだな・・・

1冊あたり900円くらいするし・・・

それなら、幼児教室とか通信教育の方が、いろんな内容に取り組めるし、やってみてもいいんじゃない?

どちらが働くママにとってコスパがよくて効果的なのか検討してみました!

塾は送り迎えが大変

我が家は共働きの家庭と習い事でぶつかる壁の1つ、習い事への送迎

仕事を途中で抜けて習い事先へ送って、終了したら迎えに行くなんて正直しんどい!

その点、通信教育は自宅で取り組めるので、送迎の時間を気にする心配はありません。

自宅でママが家事をしながらでも、問題を読んで取り組み方を説明してあげたり、お子さんをたくさん褒めてあげるたりすることができますね。

一緒に教材に取り組むことで、

子どもの成長を一緒に喜び合うことができるのが通信教育教材のメリットなのです。

幼児で机に向かって勉強ってできるの?

お絵かきやぬりえ、迷路など、机に向かって集中して作業ができるようであれば、

問題なく、幼児向けの通信教育教材に取り組むことが可能です!

わが家では、100均のめいろやひらがなのドリルなどが大好きだったので、

Z会の教材にも、楽しく取り組めましたよ♪

長男に、通信教育をやってみないかと提案すると、目を輝かせ、やる気満々!

さっそくお試し教材を頼んでみることに!

2.通信教材を比較してみよう!

通信教育にもいろいろ種類があって迷うな~

比較したり、無料お試しで体験してたりして、

お子さんに合うものを探していきましょう!

わが家では、

Z会 幼児コース」と「【こどもちゃれんじ】

の2社で検討してみました♪

「子どもちゃれんじ」「Z会幼児コース」の受講費と難易度の比較

2つの通信教育の年少コースで比較してみました。(2022年5月現在)

こどもちゃれんじZ会幼児コース
受講費
(1年分一括払いの場合)
27960円22440円
難易度初級~中級中級

知育玩具なら「こどもちゃれんじ」



わが子の周りでも受講している人が多かったのが「こどもちゃれんじ」。

しまじろうのキャラクターで人気ですね。

0歳から取り組むことのできる「こどもちゃれんじbaby」もあります。

楽しそうな知育玩具が魅力的です。

無料でお試し教材期間限定の入会特典もあるので、チェックしてみてください↓↓

「思考力をつけたいなら」Z会



思考力を問う問題に取り組ませたいならZ会がおすすめ。

ひらがなの学習も、無理なく段階的に取り組める教材です。

こどもチャレンジと比較すると知育玩具は少ないです。

ペーパークラフトのような教材が毎号ついてきます。

わが家の場合・・・

◎おもちゃの教材はあまり必要ないかな・・・(これ以上おもちゃを増やしたくない)

◎思考力を高める問題に挑戦させてみたい!

◎料金が少しでもお安い方が♪

ということもあり、Z会のお試し教材に取り組んでみました!

3.Z会幼児コースを受講してみた!

おためし教材にとっても楽しく取り組めたので、申込みをして受講しています!

Z会幼児コースのおすすめポイント

幼児コースの教材は主に、

  • 「かんがえるちからワーク」
  • 「ぺあぜっと」
  • 知育おもちゃ(年数回)

の3つの教材が届きます。(他に、親向けの読み物など)

思考力や学習の基礎を育む「かんがえるちからワーク」

「かんがえるちからワーク」は、書き込んだり、シールを貼ったりしながら取り組む教材。

国語や算数の基礎となる学習や、身の回りの自然現象に関すること、思考力を鍛えられるような問題などで構成されています。

大人がやってみても手応えのある、考えるのが楽しくなる問題がたくさん!

親子で取り組む体験的教材「ぺあぜっと」

「ぺあぜっと」生活経験の中から学習する内容になっています。

家の人と一緒に取り組まないとできないようになっているところがポイントです。

この「ぺあぜっと」の内容をこなすために、親子で外の自然に触れたり、料理を一緒にしたり、実験をしてみたり・・・

正直、忙しい中で負担に感じることもあるかもしれません。

しかし、

この「ぺあっぜっと」に取り組もうとするおかげで、自分では思いつきもしなかった活動に、子どもと一緒に取り組むことができています。

豊かな実体験を積ませることができ、親子のコミュニケーションの時間が充実しました!

【Z会幼児コース】を受講して感じた子どもの変化

  • 自然現象や、生き物などの興味の幅が広がった
  • ひらがな・かたかなは、入学前に読み書きできるようになった
  • いろんなことにチャレンジしようと好奇心と行動力がついた
  • 難しい課題でも、あきらめずにチャレンジできるようになった

今は受講をはじめて数年経ち、長男は小学生講座を受講しています。

Z会幼児コースを受講していたおかげで、机に向かって取り組む習慣が身についています。

小学校入学後の学習にもスムーズに取り組めていますよ!

Z会幼児コースの楽しい問題で、机に向かって取り組む習慣がすでに身についているので、小学校入学後の学習にもスムーズに取り組めています!

4.幼児通信教材は働くママにおすすめ!

共働きで実家のサポートも期待できない場合、塾通いは送り迎えの問題もあってハードです。

幼児通信教材を利用すれば、

  • ママやパパの働く時間や休日に合わせて取り組める
  • 教材に取り組む様子を見届けられる
  • 一緒に取り組んだり、励ましたりすることで意欲がアップ!

働き方やライフスタイルに合わせて柔軟に取り組むませることができますね!

わが家のように無料のお試し教材からスタートして、

お子さんや親御さんにあっている教材選びをすることから始めてみませんか?

思考力を育てたいなら「Z会 幼児コース」がおすすめ!

充実の知育おもちゃで楽しく学びたいなら「こどもちゃれんじ」がおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました